成人式で振袖を着た後はすぐにクリーニングは必要?

成人式で振袖を着るのは数時間だけ。ならばクリーニングは必要ないのではと思う人もいるかと思います。ですが、袖底や裾など、気が付かないうちに汚れてしまうことも多く、かつ頻繁に着るものでもありません。もし気が付かないところが汚れていたら、保管している間に汚れが広がり、カビやシミになってしまうことも少なくありません。そのまま放置しておくと落ちにくくなり変色の原因にもなります。ですから、振袖は一回着用するごとにクリーニングに出すことが、末長く着用できる秘訣と言えます。

振袖だけではなく、長襦袢もクリーニングが必要です。汚れやすい部分は衿、袖、裾です。特に長襦袢の衿周りはファンデーションなどで汚れたり、汗を吸ったりなど、振袖よりも汚れる可能性が大きいものです。

更に、振袖は裾が長いことと普段着慣れていないということもあり、階段の上がり下りなどで裾を擦ってしまうこともありますので、知らないうちに汚れがついてしまっていることも。

また、帯や草履、半襟といった小物類も、振袖や長襦袢と同様のタイミングでケアしておくことで、長く使うことが出来ます。

 

成人式で使用された振袖のクリーニングは

当店にお任せくださいね!!