きもの洗い

留袖・喪服・訪問着・付下・振袖・絽・羽織・袴・七五三着物・帯・きもの小物など着物のクリーニング、お手入れをお預かりいたします。

長年積み重ねた経験により着物特有の風合い、繊維の美しさを保ちながらお手入れします。

○クリーニング 着物の丸洗い

○復元加工 染み抜き

○柄足し 落ちないシミの上に柄を足し入れシミを目立たなくします。

 

着物の保管の注意点

⚫湿気を避ける 直射日光を受けず、湿気のないところに収納。

⚫防虫 数種類の防虫剤を併用しない。

⚫虫干し 年に二度は点検もかね、カビ防止のために直射日光をさけ風通しの良いところで、午前10時頃から午後2時位の間に陰干しタンスや収納箱もお掃除し風通しをして湿気をはらうようにしてください。

 

・土用干し

梅雨を越した後、少し風のあるお天気の日

・寒干し

11月~2月頃の間で3、4日晴天が続いた日

 

着物クリーニング&メンテナンスは

当店にお任せ下さい!