着物の京洗いとは?

よく着物の洗い方で京洗いって聞いた事はあるけど、実際京洗いとは?

全体的な汚れや、着物を長持ちさせるための着物洗いです。一級技能士の指導のもと生地の特徴を見て、袖口、衿、袖を先に予洗いし、全体的にドライクリーニングをし、仕上げは一枚一枚手作業で行っています。京洗いでは、油性の汚れを落としてくれるので、ファンデーションや皮脂汚れはもちろん、大気ガスなどの油性物質によって全体に付着しているホコリなどもキレイにすることが出来ます。しかし、気を付けなければいけないのが「汗」。汗は主に水溶性の汚れなので京洗いでは落とすことが出来ません。時間が経って汗の成分が酸化すると黄変してしまう為、汗をかいた際は、京洗いと一緒に「汗取り」の加工をおすすめします。

当店で基本的に着物クリーニングは京洗いしてます。

着物クリーニングは当店にお任せ下さい。